扉が開いている状態でロックができる場合は、鍵の故障ではなくロックレバー自体、もしくはロックレバーの受け口側が歪んでしまいロックできなくなってしまったものと思われます。 ロックレバーをラジオペンチなどで
デジタルキーにて暗証番号を設定する際、マスターキーを鍵穴に挿したままツマミを回してしまうと、その後マスターキーを抜いて施錠しようとしてもツマミは右に回ってしまい施錠できない状態になってしまいます。 こ
ルスネコボックス専用ベースは、アジャスターボルト用の穴とは別にアンカー施工用の穴がございます。お届け時、アンカー施工用の穴はゴムキャップで塞いておりますので、外してご利用ください。 スタンダードタイプ
宅配ボックス ルスネコボックスは、ベースの底面にアジャスターボルト用の穴の他に、4箇所のアンカー用穴が設けてあります。このため、専用ベースが付いたままでもアンカーボルトでの施工は可能です。ただし、アン
既に暗証番号設定がお済の場合は設定された3桁、設定がこれからの場合は初期設定「000」でロック解除をお試しください。稀に鍵の裏面側で数字を揃えている方がいらっしゃいます。ロゴのある方が正面となります。
おそらく鍵の電池切れかと思われます。電池の残量が少なくなると数字ボタンを押した際、ボタンが赤く点滅し、ロック解除後に「ピー、ピー、ピー」という警告をが2回なり、電池残量が少ないことをお知らせする仕様に
会社宛てでもコンビニ後払いでのご注文は可能ですが、ご注文の際に下記を必ずご入力願います。 お客様の情報とお届け先の【氏名欄】へ会社名を入力してください。【住所2(番地)】の最後に、ご注文者様、もしくは
宅配ボックス ルスネコボックスのスタンダードシリーズは、鍵本体のみご購入いただけます。Premiumシリーズに関しましては対応準備中ですので、今しばらくお待ちください。 鍵の交換に関しましては、同梱す
宅配ボックス ルスネコボックスのマスターキーは、正面扉を開けた内側に、その他の同梱物と共に袋に入れてお届けしおります。 固定用アンカーや花型レンチなど、その他の部品に関しても同梱となっているかご確認
宅配ボックス ルスネコボックスの扉は、すべて右開きとなっており、左開きのご用意はございません。 左開きのご要望を頂戴しており、他社で販売している両開き商品を検証しましたが、反対に設置した際にうまく扉が